papa-3 投稿者:papa 投稿日:2012/10/30(Tue) 13:31 No.12296 | |
|
追記ですいません。前回の友人のようにはなりたくなく先生の所で施術する場合ここまで濃くならなかったら再度施術するという誓約書面はいただけないでしょうか。お互いカウンセリングの時の見解にずれがでては不安ですので。家庭があり妻の了承を受け望む以上友人のようになるわけにはいかず万が一に備えたいのですが。 |
| Re: papa-3 医療法人横美会 - 2012/10/30(Tue) 16:26 No.12297 | |
|
|
papa様
植毛は受けた方によって結果が違ってきますし、仮に同じような結果になっても受ける方によってその評価も違います。 ・植えつける密度が同じでも移植毛の太さがボリュームアップに大きく関係します。ヘアの直径が1割低い方はそうでない人の8割、2割低い方は6割のボリュームアップ効果しか得られません。 ・植えつけ密度が同じでも発毛率が同じだと限りません。同じ条件で施術を受けたケースでもある方は100%近く、ある方は80%近くもありえます。発毛率は患者個人個人特有の%があるのではないかと主張している医師もいるほどです。 ・ドナー部の平均密度は白人で100フォリキュラーユニット(毛穴単位)/平方センチメートル、アジア人では80/平方センチメートルですがその半分の40株(100本)/平方センチメートルを達成すると多くの人は満足すると言われています。ただ植毛の目標である40株/平方センチメートルをクリアした時点でも風呂上がりや晴天の屋外ではまだ薄く感じるのも確かです。 私共が約束できるのは“客観的”な仕上がりの達成であって“ここまで”という主観的なイメージが個人個人違うとしたら無料の再度施術を術前に約束するのはむずかしいのではないかと思います。 無論客観的に結果が水準以下だと判断されるような悪い仕上がりになったのであれば再施術もやぶさかではありません。
papa-2についての回答ですが、掲示板の投稿No.12293を参考になさって下さい。
院長 今川
|
|