854010
植毛・自毛植毛(ヨコ美掲示板)
[留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
当掲示板への不適切な投稿やイタズラ防止のため若干のシステム変更を行っております。
そのため投稿の確認に2、3日かかることや内容によっては掲示板に投稿されない場合も
ありえますが何卒お許し下さい。

※「eメール・参照先・暗証キー」は必須項目ではありません。
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 を入力してください)
文字色

ドナー傷 投稿者:田中 投稿日:2012/09/05(Wed) 20:01 No.12245  
過去2回の植毛にて幅が最大で1センチほどの箇所があります。長さは30センチちかいでしょうか?
そこで質問ですが、ドナーの傷が最近かなり気になっております。それは短髪にしたいからです。ドナーの傷の所謂ダイレクト法などによる植毛は有効なのでしょうか?傷のあとの植毛は定着率が悪いと聞いたことがあります。
先生はそのような事例は見たことがありますか?また、見た目的には短髪にしても問題ないレベルまでいくのでしょうか?
お教え下さい。


Re: ドナー傷 医療法人横美会 - 2012/09/06(Thu) 13:56 No.12246  

田中様

ご投稿ありがとうございます。

巾の広がったドナーの瘢痕の修正は
@瘢痕部分を切り取って縫合により目立たない瘢痕にする
AFUEで瘢痕に植毛する
の2つの方法がありますが、瘢痕の状態を見て@にするかAにするかあるいは@とAを組み合わせるかを検討します。

瘢痕部分は血行が悪く通常の組織より定着に不利な事は確かですが、適切な傷で植毛を行うと良い結果が期待できます。
実際にそのようなケースを数多く経験してきました。
それによって坊主頭にしても分からないとまではいえませんが、かなりの短髪にしても目立たなくできると思います。

院長 今川


細胞外マトリクス 投稿者:さき 投稿日:2012/09/04(Tue) 10:59 No.12242  
最近いろいろ話題になっている細胞外マトリクスについて、今川先生のお考えをお聞きできればと思い、書き込みをしました。

議論がしたいのではなく、本当にこれが有効なのか、そうであれば施術を受けたいと思っています。


まず、ACELL注射で発毛するという事があるのでしょうか?

また、注射だけで生えてこないとするならば、ドナー部分をFUEで取って、その毛根が再生され、ドナーが無限になるというのは、ありえるのでしょうか。


ネットの情報を見ていると、正直注射だけで生えてくるようには思えないですが、ドナー部分が再生され、無限に取れるというのは、ありえるのかな〜と思いました。



そのあたり先生のお考えをお聞きしたいのと、今後横美クリノックで、細胞外マトリクスの施術をする可能性がありますか。

どうぞよろしくお願いします。


Re: 細胞外マトリクス 医療法人横美会 - 2012/09/04(Tue) 14:02 No.12244  




さき様

ご投稿ありがとうございます。

3年前は植毛関係の学会ではこのトピックについての発表が相次いで、私もとても導入に興味を持っていたのですが、昨年にはトーンが下がってしまいました。
FUTのドナー部の傷をきれいにできるということについてはおおむね否定的結論ですが、FUEのクローンについては数人の医師が今でもその有効性をうたっていますが、ほとんど効果がなかったという某医師の発表もあって新たにこれを導入しようとするクリニックについては耳にしません。

院長 今川


無題 投稿者:Y 投稿日:2012/09/03(Mon) 22:57 No.12241  
M字ハゲですが、生え際に3500本〜4000本を植えると満足できるでしょうか?
ちなみに頭頂部には髪がありプロペシアで頑張ってみようとおもっているのでまだ考えていません。
生え際最大4〜5センチ戻せたら元どおりなんですが・・・
生え際の長さは、18センチです。
家が遠い為、カウンセリングにはいけませんが、いきなり予約して手術も可能ですか?予定は来年です。


Re: 無題 医療法人横美会 - 2012/09/04(Tue) 12:40 No.12243  

Y様

ご投稿ありがとうございます。
一番濃いドナー部の平均密度の50%(80本or40株/平方センチメートル)以上が達成されるとほとんどの方は満足されるとされています。(お風呂上がりや晴れた日の屋外で地肌がすけてみえてまだ薄く感じることはありえますが)
そうだとすると3500〜4000本は理論上45〜50平方センチメートルの面積をカバーできることになります。
ただ実際の植えつけ密度70〜80本(35〜40株)/平方センチメートルは目標値より少し低くなります。
密度が低いと植えつけられる面積は当然その分広くなる訳ですが。

植毛への期待度は受ける方によっても違い、同じ結果でもある方は満足、ある方はもう少し濃くしたいなど評価もまちまちです。
概して若い方や女性は期待度が高く年配の方はその逆の傾向があるようです。


院長 今川



植毛手術について 投稿者:植毛希望者A 投稿日:2012/08/30(Thu) 02:59 No.12236  
植毛手術に関して2点質問があり投稿させて頂きました。

一つは、植毛先なんですが、側頭部の生え際にも植毛をすることは可能なんでしょうか?
頭髪が後退するとき、前頭部にある毛と側頭部にある毛も同じように後退するケースもあると思いますが、その内の側頭部の後退した生え際に例えば1cm程度植毛するようなことは可能なんでしょうか?前頭部の生え際を1cm下げるのと同じような意味合いとなりますが。

それと植毛手術を受ける際には、後頭部や移植箇所の毛を短髪(例えば1cm程度の短髪)にして臨んだ方が手術がし易いというようなことがあるのでしょうか?それとも、長めであった方が良いのでしょうか?
術後の移植箇所をカバーするという意味ではある程度の長さがあった方がいいかとは思いますが、私の場合、普段はウィッグでカバーできるので、純粋に手術のやり易さという点でどうなのかということでご質問させて頂きました。

以上、よろしくお願い致します。


Re: 植毛手術について 医療法人横美会 - 2012/08/30(Thu) 11:38 No.12238  

植毛希望者A様

ご投稿ありがとうございます。

おっしゃる通りですし、側頭部への植毛はとても有効です。
一般的にヘアラインと言うと前の生え際を差しますが、側頭部は横のヘアラインと言っても良くむしろ重要なポイントです。
側頭部の生え際はもともと密度が低くヘアが皮膚に沿ってほとんど平行に生えていますから1回の施術だけでも濃く見えやすい所です。

植えつけ範囲を短くしたり剃った方がたしかに植えつけ易く実際にそうしている植毛医は海外には大勢います。
ただそのようにお願いしても多くの方は躊躇するでしょうし、術後のカモフラージュの点では既存のヘアが長い方が有利でしょう。

院長 今川


Re: 植毛手術について 植毛希望者A - 2012/08/31(Fri) 03:06 No.12239  

早速のご返信、ありがとうございます。

頭髪のバランス等を考えましたとき、前頭部の生え際の位置と側頭部の後退具合というのも非常に重要なポイントになるのではないかと個人的に感じておりましたため、ご質問させて頂いておりました。
通常の場合、前頭部や頭頂部等へ移植だけで多くのドナーが消費されるため側頭部にはとはならないケースが多いのかもしれませんが、今回のお話しですと、側頭部への移植にあたっては、前頭部に比べ多くのドナーを消費する必要もないかと思われますので、お願いする際には是非にと考えております。

また、手術時のことも了解しました。

是非、近い内に予約等を入れさせて頂きたいと考えております。
その節は何卒よろしくお願い致します。


Re: 植毛手術について 医療法人横美会 - 2012/08/31(Fri) 09:10 No.12240  



植毛希望者A様

お待ちしております。
たしかに側頭部への植毛は移植本数が少なめで済み、コストパフォーマンスが高いと思います。

院長 今川


無題 投稿者:樽尾 投稿日:2012/08/28(Tue) 19:03 No.12235  
お早い返信有りがとう御座います。

確率でいうとかなり低いようですね。
幼い頃におった火傷と傷跡があるのですが、この様な例は特殊な(実際植え込み手術はしたが、火傷や傷跡の状態が思いの外悪く定着しなかった、発毛が見られなかった)例ということになりますか?

また、先生が今まで携わってきた中で火傷や傷跡の患者さんで植毛して生えてこなかった例はありましたか?

そーいった場合、植毛する前から分からず実際植え込みしてみないと分からないのでしょうか?(火傷や傷跡の外見上では判断できず植えて生えてきたら大丈夫な状態で、定着しないと駄目な状態)

結果論でしかわかりませんか?
また、先生は火傷や傷跡の方も多く救っていらっしゃるようですが、火傷や傷跡は定着しないというお医者様もいらっしゃります。

この違いは何でしょうか?

率直な意見待ってます。
是非お願いします。


Re: 無題 医療法人横美会 - 2012/08/30(Thu) 10:18 No.12237  

樽尾様

“特殊な例”で瘢痕をとりあげなかったのはうかつでした。
たしかに多くのヘア治療を行っている医師達は傷あと(瘢痕)への植毛を行っても発毛率は良くないと信じています。
ただ私が学会や出版物を通じて慎重にケースを検討して適切な技術で植毛を行えば発毛率はふつうの薄毛の場合と比べそん色がないことが多いと主張してきましたし、海外の植毛専門医達も私と同様の結論だと思います。
ちなみに国際毛髪外科学会(ISHRS)ではPro Bono委員会というセクションがあり、私は長年そのメンバーなのですが、その委員会では瘢痕のための脱毛に悩んでいるが経済的に植毛をうける余裕がない方々をメンバー全員で討論、選抜しゴ―サインがでた場合には施術費用をサポートするという足長おじさんのプロジェクトを行っています。
植毛が傷あとへも有効だという証拠だとご理解下さい。
・ケースの検討とは?
ある種の皮膚疾患はヘアの再生の中枢(幹細胞)を選択的に破壊するので移植毛が発毛しなかったり発毛してもまた抜けてしまうという事態がおこりえます。
少々専門的ですがこれらのグループを一次性瘢痕性脱毛症といいます。
一方火傷やケガなどによって皮膚が損傷をうけたために二次的に脱毛が起こったものは二次性瘢痕脱毛症といって植毛により良い結果が期待できます。
・適切な技術とは?
瘢痕性組織は血流が悪いのは確かです。そのため通常より植え込み密度を下げます。具体的には当院では30株(60本)/cm2程度に設定してますが、この濃さでさえ達成できてないクリニックも多いと思います。
その他にもいろいろと施術前の注意点がありますがとても専門的になりますので割あいさせていただきます。

瘢痕が二次性のものであって傷をうけてから最低4ヶ月、できたら6ヶ月以上たって炎症症状のないものは良い発毛率が期待できるというのが私の結論です。
ただ瘢痕は周囲が100%の濃さ、瘢痕は無毛なので一回の施術では不十分な濃さだと感じることが多く二回の施術をうける可能性が高いと考えて下さい。
濃さが不十分なことと発毛率が低いこととは違います。

院長 今川

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -